電験三種対策22日目

相変わらず理論の取り組んでいます。半分くらいまで来ました。
先ずは理論をさらりとやり、その後他の科目をやりながら理論の理解をしながら憶えて行こうと思っています。1年ほどありますが、4科目あるので焦りがあります。

第二種電気工事の実技はぼちぼちです。候補問題13問をすべtえ取り組みました。2回目に取り組んでいます。ストリッパーがしっくりこないために、メーカーで交換対応していただきました。こういう工具は、恐らくプロの方は使わないのでは?と思います。壊れないためにも単純な工具が良いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)