ウインターカップ2020秋田県予選

ウインターカップ2020秋田県予選が昨日より始まりました。母校である能代工業は二日目の今日10/31第一試合から登場です。
試合前の練習風景をフォローしている記者様の書き込みで拝見しました。その書き込みをして色々と思うところがありブログに書きます。

書き込まれた画像の中の選手たち。同窓生というより私が通っていた頃の同級生です。親近感がかなりあります。この中にうちの倅が居たらいいのになと。4~5年後にうちの倅はこの場所にいるのでしょうか?志を抱き、東京から北に向かうでしょうか?書きこまれた画像に倅を探す日は来るのでしょうか?
ここに居る選手たち。スラムダンクと同じです。彼らの強さは変わりません。周りが強くなり過ぎたのかもしれません。強すぎる彼らに今年も能代工業の選手が挑もうとしています。先ずは秋田県の大会を色々と確認をしながら無理をせず勝ち進んで欲しいと思います。能代工業としては今回が最後です。最後だからこそ全国に能代の選手の元気な姿を見せて健在ぶりをアピールして欲しいし、志を抱き能代に来た選手もいますので、そんな彼らの地元にも元気な姿を見せてあげて欲しいと思います。

東京で待っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)