電験三種。また不合格です。

電験三種はまた不合格です。
理論は合格したようです。
法規は3回目の受験でも合格することが出来ませんでした。
昔から感じてはいた事ですが、暗記することが苦手だということが証明されてしまったようです。
頭の作りに何か問題でもあるのかもしれませんね。

過去問22年を解いても概ね9割が正解し、法規アプリも最近では99%の正解率。
それでも落ちました。範囲が狭かったという事と、表現が変わると答えを導けない。ということでしょうか。なんとも残念な結果で、twitterアカウントも消しました。
今後、電験を続けるかは不明です。私にとって役に立たない資格ですし、そんなことに多くの時間を費やしてきましたが、それすら無駄な事だったと言えるでしょう。単なる時間つぶしだったと。
自分の仕事を伸ばすことを考えるべきだったのかもしれません。そう私に教えたかったのでしょうか?
いずれにしても、法規は勉強時間だけで結果が得られるものではないようです。
難易度が高くて、たとえ乗り越えたとしても、ドリームなんでありえないのに。
高飛車な感じは悪い印象しかないです。

虚無感。自己肯定ができません。
人格までもが否定された、そんな気がします。
どこか遠くでひっそりと暮らしたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)