プロテインの飲み方

プロテインの飲み方や種類について考えている。
今までは練習後速やかにホエイプロテインを摂取。暫くその生活。確実に体重は増えがっしりした感じに思える。ただ、スタミナが続かないようにも思えた。
次にソイ系を飲ませてみた。練習後に同じサイクルで。その結果、体重は減った。一般的に言われることは、ソイ系はダイエットを目的だと。本当にそうなのだろうか?
ホエイ系とソイ系の吸収時間はそれぞれホエイ系が1時間~2時間でソイ系が5~6時間程度。
練習後にホエイ系を飲むと帰宅後の食事が進んでいない。量が減った感じ。これが最大の原因なのかも。
練習前の軽い食事の際にソイ系を飲ませてみようと思う。その場合には練習後にはプロテインなしでオレンジジュースを飲むようにする。

ホエイ系を飲むことで筋肉の成長は著しくよいだろう。ただ、動くための筋肉になっていないのでは?そんな疑問を抱いている。筋肉を太らせて、走れるようにスピードトレーニングをする。この繰り返しだろうと思う。スポーツの種類によっても異なるだろう。

うちのはバスケットボールをやっている。スタミナとスピードとパワーを必要とする。ガードポジションではあるけれど。食事に重点を置きつつ、枯渇しそうな栄養をプロテインで補う感じ。

時間を見つけて、思っていることを書き足します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)