ETCの再セットアップが完了しました。
近所のバイク屋さんにダメ元で連絡をしたところ、出来るとの事。
料金はよくある金額で良心的。
そのうち、車検をお願いしようと思う。
既に国産メーカーを扱っていないので、まさかだめだよねと思っていたのですが。
今日、ショップに向かうとき、立ちごけしました。
カウルの傷が増えました。フレームの凹みができたかは確認できず。
路地を右折しようと一時停止から。路駐が邪魔だなと思いつつも、築いたときにはエンスト。
そして立ちごけ。最悪です。
アクセルワークが難しいと感じています。遊びが少ないのか。反応が良すぎるのか。
低速トルクがもう少し欲しいところ。
スピードが出るバイクには、街乗りは難しいのかもしれませんね。
因みにETCの車載器は2輪用のETC2.0
ミツバサンコーワのMSC-BE700S
そう言えば、オイル交換後にはじめて乗った。
ミッションの入りが悪い気がする。
特にNに入りにくい。固い感じ。オイルの量をもう1度確認してみる。
オイル漏れも。
オイルの量なのか、種類によるものなのか。
もう一つ。
ガソリンのホースキットを注文した。
燃料計のレベルセンサのパッキンも。
まだまだ安定には程遠い。