荷物が届かない「aliexpress」完

荷物が届かない「aliexpress」 – 波の音が聞こえますか?笛の音が聞こえますか?
10月いっぱい待ちました。待たされました。
やっと処理されたようです。

届かなかった原因が何が悪いのかわからないけれども、通関を通って日本国内には入っているのかもしれませんが、ステータスをみると佐川の番号があるのにも関わらず、受け取ってないとの事。一方的に自分の言い分を話すばかりで人の話を聞かないオペレータでしたのでキレました。

宛名が確り書かれていたのか?一番疑わしいと思っています。
2か月以上待たされた感じです。
何度連絡するもaliexpressからは今月末に届くから待てとそればかり。
行方不明の荷物が届くわけないじゃん。

処理が進んでも事務的で、申し訳ないとも謝罪の言葉もなく。
恐らく、彼らの言い分として、日本の業者が悪いんじゃないの?という事だと思います。
aliexpressのショップが使った業者もよくなかったのかもしれません。

安価だからと手を出すのもわかりますが、リスクがあるという点、皆様お気を付けください。
彼らには我々の理屈は通用しないという点が最大のリスクなのかもしれません。
荷物が届かない心配は彼らの中でだれも心配はしていないと思います。
今月末で返金の処理をされたものが、事務的に、システム的に処理されるだけなのでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)