
昨日のうちにAFアンプの基板を組み上げていましたので今朝からAFアンプ受信部の動作確認です。パターン間違いがあり修正を加え動作確認。制御基板+受信部+AFアンプの基板を接続し動作確認。受信できず。AGC用カップリングコン…
昨日のうちにAFアンプの基板を組み上げていましたので今朝からAFアンプ受信部の動作確認です。パターン間違いがあり修正を加え動作確認。制御基板+受信部+AFアンプの基板を接続し動作確認。受信できず。AGC用カップリングコン…
入力からIFまでの回路の実装が終わり、少しずつ動作確認中。受信用とダイオードスイッチ用の電源の確認が出来たので制御基板と接続。あくまでも仮配線。テスト用の仮配線。あとはLoの配線が残っている。L0の28MHzと50MHz…
10m+6m AMハンディ(3号機)の制御基板が完成しました。昨日から動作確認を行っておりましたがパターンの間違いが4~5か所。そして、PCBを作図する際にGNDとの間隔が狭く半田付けのミスも数か所あり予期せぬ動作となり…
6m送信ユニットです。ファイナルはRD01MUS1。配線の確認後電源投入します。LM386Nの到着を待ってAM変調を掛けたいところですが、先ずはキャリアのみの確認です。何事もないことを祈ります(^^;。 10/23 例に…
変調波。1kHzのシングルトーン。歪まない程度の出力をPCから直接マイクに向かって掛けてみた。100%に近い綺麗な波形は得られなかった。 変調度を計算するとm=0.664くらい。a=248,b=50として。m=1に近い状…