
昨日、曲げ加工を行ったアルミの穴あけ作業です。ネジやVRのツマミが在庫なし。明日、引き続き穴あけ作業です。ケースの上蓋となるパンチング板が明日到着すると思うので、材料を切り出して曲げ加工もする予定です。 追記 電源SWの…
昨日、曲げ加工を行ったアルミの穴あけ作業です。ネジやVRのツマミが在庫なし。明日、引き続き穴あけ作業です。ケースの上蓋となるパンチング板が明日到着すると思うので、材料を切り出して曲げ加工もする予定です。 追記 電源SWの…
実験用安定化電源のケースを作り始めています。ハンディ機のケースを作り始めてから、アルミ板の在庫が少しだけありまして。今回はその残材と新たにパンチング板を購入し実験用安定化電源のケースを作る予定。ケースの話はいいとして、シ…
最近製作中だった実験用安定化電源の正常?動作を確認しました。電圧可変+電流制限付きです。電流制限で使用するVRの使い方が不味く、最大電流が超えてしまいarduinoがリセットされます。入力5Vは1A(0.99A)ですので…