
DC-DCコンバータの最終画像です。撮影していなかったので撮影。コンテスト前に急遽組んだもので。 使用したフェライトコアは#43材に近いものだったと思います。モニタケーブルなのに取り付いているものを取り外しました。UEW…
DC-DCコンバータの最終画像です。撮影していなかったので撮影。コンテスト前に急遽組んだもので。 使用したフェライトコアは#43材に近いものだったと思います。モニタケーブルなのに取り付いているものを取り外しました。UEW…
ノート用昇圧DC-DCコンバータのノイズが綺麗に消えた模様。正体不明のフェライトコアにφ1.0のエナメル線を12tほど。フェライトコアは以前リニアアンプでテストしたことがあり、43材に近い様なものです。50MHzでは透磁…
ノート用昇圧DC-DCコンバータのノイズを測定。HFではノイズが気にならなかったものの、6mではノイズが大きいと感じられたた為、測定を行った。レベルが低いのかノイズをなかなか拾えず、FETプローブで直接プロービングし測定…
車の中でノートPCを使うためにDC-DCコンバータを用意しました。今までは市販のDC13.8V-AC100Vインバータを使っていましたが、ノイズが酷くコンディションが悪く信号が弱いときなど使い物にならず、運用中の仕様は出…