
以前、ブログに記したW7ZOI局のXlad08の機能に、回路の作図機能があった。 以下は今回AM用6kHzとして計算したデータ S11→リターンロス S21→インサーションロス いつも忘れるので、メモ。 今回の作業は、水…
以前、ブログに記したW7ZOI局のXlad08の機能に、回路の作図機能があった。 以下は今回AM用6kHzとして計算したデータ S11→リターンロス S21→インサーションロス いつも忘れるので、メモ。 今回の作業は、水…
水晶フィルタの計算ソフトxlad08を使い定数を試験的に計算してみました。 このソフトの使用に際してJH8SST/7 OMのサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございました。Xlad08はW7ZOIのサイトから…
JH8SST/7 OMより教えていただいたソフトです。 Xlad08 W7ZOI局の製作したもののようです。 Ladpac-2008(1).zipをダウンロードします。 JH8SST/7 OMの製作記事です。 http:…