10mの確認

制御用マイコンを壊し、修復序に動作が不安定だった10mをブレッドボードで確認。原因は終段からのミスマッチかもしれない。コレクタ-GNDに15pFを追加して解決。基本波+高調波だけのキレイなスペクトルが得られ、T型のLPF…

10m+6m機の現状

10m+6m AMハンディに取り組んでおりますが、先日またしてもトラブルが。バッテリーから駆動をし調整作業をしていたところ・・・立ち上がらなくなりました。短絡等の作業ミスはなかったと思います。 破損個所として、制御用マイ…

変調

変調度の確認中です。6mは1kHzでも歪まずきれいな波形が確認できるようになりました。上限で1.3kHz。もう少し修正したほうが良いのかもしれません。それとも、大人の男性の声を考えると1kHzにも満たないようなので、上限…

変調

測定方法等の問題もありそうだけれど、取りあえずは変調は掛かっているみたい。アナログオシロで見てみたい。画像は6m。10mはどうもノイズっぽく感じる。時間を掛けたいところだけれど完成を急ぎます。6mと10mの送信出力がタク…

10mAM

作業を昨日から再開。トランスはトリファイラに。8t。10tくらいまで増やしておけばよかったかもと。減衰極付のπ2段のLPFを調整。少しザワツキがあるものの、75dBmくらいで-40dBc。これくらいにして、次のステップに…