FT-690 修理完了

やっと修理完了です。変調が掛からない原因は、基板に接続された線の断線。先日、AM用のカップリングコンデンサも交換していましたので、一気にすべての変調の関係は解決。マイクゲインは後日調整するとして。。LOWのPWRを0.5W。電池ケース化したCR2032のバックアップの動作確認。免許が下り次第、ロッドアンテナを伸ばしてテスト予定。
DSC_7085_
パネルのLED化はしていないです。面倒でして。電解コンデンサは15個のみ交換。予算との兼ね合いもありまして(汗。あと、問題が出た時点で交換することで、回路の機能の再確認と原因調査を楽しむためです。残として、セミブレークイン回路を追加しようと思います。CW運用が面倒でしょうから。昨日としてブレークイン回路は無いようですし。スタンバイのスイッチが外に取り出せるようプラグが付いています。セミブレークインはPICと考えましたが、アナログ回路で試そうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)