FT-290 修理中

FT-290修理中。電解コンデンサは現在5個交換。
電源投入。Sメーターは振り切らず。昨日は電源を入れていないので。直ったかな。電源投入時からたまたま表示されていた周波数でFM受信確認。同じ間隔をあけ、電解コンデンサの交換前にSメーターの具合を確認するべきでした。いいか悪いか判断に困る。
電解コンデンサはあと1個交換する箇所あり。フロントパネルをバラス必要があるので、保留。メーターの振れがSSBっぽくてなんか変。まだ問題を抱えているのだろうか。それでもS9までは振る。けれどもピーク変調のかかり具合によってSメーターの振れが違う。
スピーカーを前回同様にケーブル脱着式に。今回はピンヘッダー使用。CR2032の電池ホルダ在庫なしの為そのまま。メモリーはされているので残量はある模様。

C67(Q1012後のT12付近)は未交換。保留。

フロントパネルの分解・清掃に取り掛かることにする。

追記
組み立てるも・・・トラブル。嵌ったか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)