FT-290 マニュアル新旧?PLL部の調整。

FT-290のマニュアル。手持ちの原本ではPLLの調整で回路図通りのTC01の調整で・・・VCVラインで確か3.5Vと書いていたような気が。ところが、Y社よりダウンロードした取説を見ると、L3002を調整し1.0Vと書かれていた。見落としていた。正にこの取説が実機と同じTC01無しのL02のキャビティタイプということなのでしょう。見落としていた。確かに電圧を上げると、無理に発振させているような不安定さがあるので・・・(本当?)
FT-290_VCV電圧

因みに以下の画像は古いタイプ?のFT-290の取扱説明書の抜粋。TC3001があるタイプの調整。
DSC_7167

私の持っているFT-290はL3002はキャビティタイプなので、VCVはライン(R3014)は1.0Vで調整。まともなレベルで調整するとPLLローカル発振は安定した周波数が得られた。気付くのが遅かった。VCOの樹脂モールドはばらす必要が無かったかもしれません。
DSC_7168

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)