MRF255 その14 回路図完成

キャリコンとプリアンプを回路図に書き込み、概ね回路図は完成。実配線が狭い筐体内では困難ですね。実配線と基板形状・・・で手が止まっています。キャリコンのテストから進める予定。

追記
リレーの取り付け位置を決めた。ケースに入れると調整にズレがでるのだろうな。調整しにくい構造確定。今使っている50MHz50Wアンプは底板がスライドして外せる構造。よく考えられている。新しい案を思いつく。フタを底にしようかなと。でもだめか。2階建て基板だから。底を抜くのも面倒だし。

更に追記
プリアンプの入出力が逆。回路図をひっくり返さないと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)