MRF255 その34 プリアンプ組み込み

昨日動作確認をしたプリアンプをケースに組み込み完了。これが最終配線であって欲しい。
1.リニアアンプの出力の改善(40Wプラスから50W)
2.プリアンプの動作確認。Sメータの振れ。
3.キャリコンの確認。入力のカップリングコンデンサを4pから2pに。
4.スプリアス確認。
電源投入前に、配線忘れ発見。リレーのGNDが取れてない。
動作確認をする前にタイヤ交換をすることにする。
リレー間の受信側配線。短いからシールド線を使わなかったけれども。大丈夫だろうか。
DSC_7016

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)