DHT11 温湿度センサ

サンプルプログラムよりスケッチをDHT11に合わせ書き込み。
DHT11は3V~5Vに対応。調べると電圧により結果にばらつきが生じるようです。arduinoの5Vと3.3Vの結果です。
上側の2行は5V。下側の2行は3.3Vの結果です。
Humidity: 56.00 %
Temperature: 15.00 *C
Humidity: 48.00 %
Temperature: 18.00 *C
とはいっても、arduinoに供給する電圧はUSBからの5Vですので安定しないのはそのせいでしょう。9Vくらいを供給し再度結果を見たいと思います。

ライブラリがありサンプルプログラムがあり、arduinoは私のような素人には接しやすいマイコンですね(^^;;
DHTxx Sensors

精度は以下の通りです。データシートより抜粋。他の測定データが無いので絶対値との差がわかりませんので、そのうち何かと比較しますね。
Good for 20-80% humidity readings with 5% accuracy
Good for 0-50°C temperature readings ±2°C accuracy

アマゾンから購入しました(^^;;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)