最近PCBEを使い始めました。1週間ほどです。やっと慣れてきました。塗りつぶしや窓抜きに苦労していたのがウソのようです。窓抜きする線の端点同志が確りくっついていると、塗りつぶし範囲を基板全体に指定し窓抜きすることが出来るようです。
昨晩アイロンで生基板にパターンを転写してみましたが、普通紙を使ったために、基板への転写が甘いようです。基板の掃除も足りなかったようです。この状態でエッチングするとどうなるか興味深いですが、熱転写シートが来るまで別のパターンを作っていきます。
この水晶フィルタの基板は、音質を確認するために差し替え式とする予定です。50MHzと28MHzの基板も差し替え式にしようと考えています。50MHzと28MHzは同じ基板となるために今回の基板作成となりました。