受信回路のバグ取り

入力からIF(フィルタ前まで)の受信回路に配線を施しバグ取り。一昨日の晩からIFの出力がない症状を調査中。やっと原因が特定できIF出力を確認。原因はSi5351AからのLo信号がGNDと短絡していたためです。半田ブリッジでした。帰宅後に水晶フィルタ基板のエッチングをする予定。

フラッシュの光で反射した基板。恐らくフラックスのムラで反射の具合が変わっているのかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)