若者の夏+おじさんおばさん

昨日はあるところに行ってきました。
倅の通う高校です。やはり私立高校だなという印象をうけます。
何が行われていたか?夏フェスです。夏のお祭りのようなもの。
自分たちが楽しむ。模擬店での体験もできる。
恐らくメインは、来年の入学希望者のための勧誘。

とてもいい雰囲気でした。
敷地内に入って直ぐに、中1の子たちの模擬店。
この間まで小6だった子たちと会話する機会ができました。
先生が中1の子供たちのお店ですーと声を掛けてきたので断ることもできず。
楽しめました。

その他いろいろと模擬店を見て回ると、ステージでは軽音部。
生き生きとした音に見入ってしまいました。
これまた楽しめました。

次に体操部。
経験年数もあるでしょう。
そんなことは演者も私も関係なし。生き生きと出来ることのすべてを出し切っていました。
顧問の先生まで空中で回転していましたw
かなり感動。目頭が熱くなりました。
頑張れば結果に関係なく応援している人からの拍手があるし。
私もその一人。
マットの位置がずれて、直してあげたい!と思った1分ほど。
怪我無く無事に終わって欲しいと願う時間。
仲間が直ぐにマットを修正。そして安心。
常日頃から、危険と隣り合わせなので、安全への意識が高く。

じりじりと照り付ける太陽に負けて、来場から2時間くらいで退散。
あとは若い人たちで盛り上がればいいかなと。
盆踊りを終えて、片づけをし、仲間とラーメンを食べてきたようです。
夏の思い出の1ページには、おじさんおばさんはいらないよねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)