考えてみると・・・
納車後1回目のオイル交換でもオイルはガソリンの香りが強い気がしていました。
実は、既に症状は出ていたのかもしれません。
そう思えてきました。
ショップに頼むべきか考えておりましたが、もう1度キャブをばらしてみます。
洗い忘れ部分もありますし。
部品が届いて欲しいです。フロートバルブ。
大陸に発注した中に入っているはず。
多少凹んでいる物の、まだゴムの柔らかさがあって。フロートバルブ。
ただ、スライドするときしない時があるように感じます。
フロートが浮きさえすればポンプの圧でフロートバルブは押し上げられるのでしょうかね。
上がった時に止めきれないのか。
もう少し構造の理解も必要かもしれません。
いずれにしてもキャビをばらす方向で手配中です。
エンジンオイル、フィルタ。
作業用のステンレスフィルタは追加で買いました。受け皿が少なく作業しにくかったので。
アクセルグリップ用のゴムとプラスチックの接着剤も買いました。
作業しやすい環境として、やはり治具。
家にある部材で作れないか考えます。
アクセルワイヤーブラケットのボルトをM5×12(本当はM5×10で足しがバネ座金付き)が100均にあったので買ってきました。純正は十字穴?だったのでプライやで回しました。