ふと思い出すことがあります。父の事を。昨年は4月から12月まで父の介護で秋田で過ごしたわけですが、今年の暑さを感じて昨年の暑さを思い出します。居間で父と話をしながビールを飲み、夕涼みをしたなと思い出しました。 もう一つ。…
介護
介護者以外の家族
介護をしていないわけです。介護者以外。簡単に病院で治してもらえ位の話がでますが、87歳ですので回復してもまた谷が訪れます。自然の流れに任せるのが一番だと考えます。延命はしないという話を介護者以外から聞きましたが、イメージ…
4か月ぶり
4か月ぶりに自宅に戻ります。実家に来てから4ヵ月が経ちました。介護で辛い日々でした。ショートステイに1週間。免許更新など私用を済ませて20日には戻ります。正月も実家です。 先ずは自宅に帰り家族団らんを楽しみ、リフレッシュ…
今のところ・・・
今のところ、介護保険によって私の疲労が軽減されるという事はそれほどないです。要介護2ですが、必要があれば私が呼ばれ対応しています。 1日1回来て作業しますとか、そう言うのは必要としていません。テレワークなので。要介護3に…
その後の状況
相変わらず介護は続いております。一時的に危険な状態だったため、点滴は毎日になっていました。それが週1回に。点滴はビーフリード。イノラスも一時的に飲むのを止めます。流石に本人も飽きが来たのでしょう。そして、あれこれと話をす…