
以前、ブログに記したW7ZOI局のXlad08の機能に、回路の作図機能があった。 以下は今回AM用6kHzとして計算したデータ S11→リターンロス S21→インサーションロス いつも忘れるので、メモ。 今回の作業は、水…
以前、ブログに記したW7ZOI局のXlad08の機能に、回路の作図機能があった。 以下は今回AM用6kHzとして計算したデータ S11→リターンロス S21→インサーションロス いつも忘れるので、メモ。 今回の作業は、水…
水晶フィルタの計算ソフトxlad08を使い定数を試験的に計算してみました。 このソフトの使用に際してJH8SST/7 OMのサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございました。Xlad08はW7ZOIのサイトから…
水晶フィルタの特性を測定。先週から4素子で取り組んでいましたが原因不明で信号が通過せず困っておりました。原因として水晶発振子の一つの不良だったようです。以前、数年前に局発が発振しないと悩んだ時期もありましたので、恐らく発…