9月末から全国大会へとつながる予選が始まり、やっと最終日を終えました。結果は地区優勝。全62校の頂点です。今年の予選は価値のあるもので、昨年度は中体連から参戦したチームは全中に出場したチームでも引退後で2年生を中心とする…
Bユース
ある年代まで発育度勝負なスポーツ。それがバスケ。
ある年代まで発育度勝負なスポーツ。それがバスケ。背が高いと上のカテゴリーに上がる。これはまあ良しとしよう。ただ、この仕組みに溢れた選手が気の毒でならない。BユースU15の1チーム15名?3年生は半分。残りは2年と1年。将…
U15のバスケ。どこに所属するか?を更新
U15のバスケ。どこに所属するか? – 波の音が聞こえますか?笛の音が聞こえますか? (jg7sfr.mydns.jp)
どこに進学をするか?どこでバスケをするか?
中学に入った時から、どこに進学するか?どこでバスケをするか?が気になっております。中2ですのでそろそろ真剣に進路について考えなければ、そう思っています。 どこに進学をするか?先ずは日本の高校ですね。次に公立か私立か。出来…
初じめてのAチームの練習
中二の倅。初めてAチームの練習に呼ばれました。嬉しさのあまり、つい泣けてしまいました。快進撃?とはいきませんが、少しずつでも成長してほしいものです。暑い夏はまだまだ続きそうです。倅に会えない日々は続きますが、それもまた親…