
制御基板が終わり次は送受信基板です。この基板は送信回路と受信回路から構成されています。AFアンプは別基板です。水晶フィルタは取替できるようレイアウトされています。 RFTとIFTは中華製のシールドケース無しのボビンです。…
制御基板が終わり次は送受信基板です。この基板は送信回路と受信回路から構成されています。AFアンプは別基板です。水晶フィルタは取替できるようレイアウトされています。 RFTとIFTは中華製のシールドケース無しのボビンです。…
10m+6m AMハンディ(3号機)の制御基板が完成しました。昨日から動作確認を行っておりましたがパターンの間違いが4~5か所。そして、PCBを作図する際にGNDとの間隔が狭く半田付けのミスも数か所あり予期せぬ動作となり…
部品を基板に組み込んでいます。インダクタの穴ピッチがすでに間違っています。小さいフェライトビーズには丁度良く、市販のマイクロインダクタでは狭すぎる穴ピッチ。足を曲げて取り付けることにします。メインパネルの基板は早くて今週…
久々にエッチングをしました。エッチング時間が長すぎたためピンホールやパターン欠けなど多く、出来が悪い基板となりました。青マッキーで修正した箇所のパターンが数か所ブリッジもありました。各ランドの導通と短絡を確認し手直し完了…
久々の更新です。6m+10mのAM機が捗っていませんが、屋外での視認性がどうも悪く感じたため、2.2″のTFTをAQM0802AのLCDに置き換えました。si5351Aの出力のキレイさも改善しアナログ回路の電…