バイクを弄り始めてから、あれこれと必要なものが多くて。30年前までバイクに乗っていたので多少の工具は持っていたけれども、知識も増え出来ることが増えている現状、様々な工具を必要としている。その都度購入。ただ高額なので、安め…
スイングアーム/メンテの記録16
9/1日曜日。写真無しです。8/31のリアアクスルナット+ワッシャの組み間違いを修正。リアブレーキの手直し。キャリパ分割の閉め忘れとブレーキホースのバンジョーとナットの接続部からのオイル漏れ。材質が弱いのかナットがいくら…
スイングアーム/メンテの記録15

スイングアームのメンテナンスです。とはいっても工具と時間が足りず、支点軸とホイールベアリングの交換無し。残念な結果です。もう少し大きい無い輪ひっかけのプーラーがあればよかったのですが。それか叩く棒。長めの。支点軸はグリス…
高速道路のSAやPAって
雑談です。愚痴に近いかもしれません。高速道路のSAやPAって、椅子が少ないですよね?車で移動している時は気にしないのですが、バイクで移動していると休憩で寄ったSAやPAで休憩が出来ない。椅子が少ないので。仮眠すらできませ…
ZZR1100D3のオイル
AZのMEA-012/ONROADというオイルを入れていました。エーゼットという会社を意識するようになってから、国産ということで勝手に信頼し、老いる以外のケミカル製品もAZ。グリスもAZ。過去に買ったリチウムグリスもAZ…