
2025/09/23 フロントブレーキキャリパのピストンを交換。写真の茶色が崩れ金属が出てしまったものが2個。金属は3個でピン上のもの。熱が伝わりやすくなっている恐れがあったので一応交換。結構高いです。8個買ったので。残…
2025/09/23 フロントブレーキキャリパのピストンを交換。写真の茶色が崩れ金属が出てしまったものが2個。金属は3個でピン上のもの。熱が伝わりやすくなっている恐れがあったので一応交換。結構高いです。8個買ったので。残…
2025/09/15月曜の朝、実家から引き揚げてきて車に乗せっぱなしだった工具類を整理しました。多くは燃やせないゴミ行きです。私の工具と重複しますし、古すぎて錆びだらけですし。車の車載工具の付属品ばかりです。ディスクサン…
ZZR1100D3メンテの記録6です。9連休3日目。 今日は部屋にこもっている時間のほうが長かったかもしれません。作業内容は以下の通り。 フロントブレーキの右キャリパーのオーバーホール。右は保留。シールとダストシールの発…
ZZR1100D3メンテの記録5です。既に疲労困憊です。昨日に引き続きZZR1100D3を弄っています。先ずは、クラッチホース交換。ピストンの清掃とシール類交換。次はフロントブレーキ?と思いきや、発注漏れにやっと気づく。…