
先ずはLED化の話。ナンバー灯、シティーライト、ウインカーのLED化を終え、これですべてのLED化が終わりました。ナンバー灯は確か12V5W。それが12V23Wの電球が取りついていました。その影響でしょうね。樹脂レンズが…
先ずはLED化の話。ナンバー灯、シティーライト、ウインカーのLED化を終え、これですべてのLED化が終わりました。ナンバー灯は確か12V5W。それが12V23Wの電球が取りついていました。その影響でしょうね。樹脂レンズが…
2025/09/23 フロントブレーキキャリパのピストンを交換。写真の茶色が崩れ金属が出てしまったものが2個。金属は3個でピン上のもの。熱が伝わりやすくなっている恐れがあったので一応交換。結構高いです。8個買ったので。残…
アクセルワイヤーの再調整をしました。というのも、9/20に用事があって都内を走ったのですが、アクセルに遊びが無いために、力ずよく戻す方向に押すとアイドリングが下がり、手を放して戻すと上がり、アイドリングの安定性すら確認で…
バリオス2の古いハンドルスイッチを買ってハザードを追加できたので、次はウインカーにポジションランプ機能を追加したいと考えています。後方車両からの視認性の向上を目的として。幅が狭いバイクの車体に黄-赤-黄のランプが点灯して…