コンテンツへスキップ

波の音が聞こえますか?笛の音が聞こえますか?

My weak Ham Radio Waves and The spirit of fair play,Touch my heart.

  • ホーム
  • ZZR1100D3
  • ブログについて
  • プロフィール
  • リンク
  • ツール

LED

チェーン調整とLED化/メンテの記録27

投稿日: 2025年10月19日2025年10月19日 投稿者: jg7sfrコメントする

先ずはLED化の話。ナンバー灯、シティーライト、ウインカーのLED化を終え、これですべてのLED化が終わりました。ナンバー灯は確か12V5W。それが12V23Wの電球が取りついていました。その影響でしょうね。樹脂レンズが…

フロントブレーキ/メンテの記録23

投稿日: 2025年9月23日2025年9月23日 投稿者: jg7sfrコメントする

2025/09/23 フロントブレーキキャリパのピストンを交換。写真の茶色が崩れ金属が出てしまったものが2個。金属は3個でピン上のもの。熱が伝わりやすくなっている恐れがあったので一応交換。結構高いです。8個買ったので。残…

アクセルワイヤーの再調整/メンテの記録22

投稿日: 2025年9月21日2025年9月22日 投稿者: jg7sfrコメントする

アクセルワイヤーの再調整をしました。というのも、9/20に用事があって都内を走ったのですが、アクセルに遊びが無いために、力ずよく戻す方向に押すとアイドリングが下がり、手を放して戻すと上がり、アイドリングの安定性すら確認で…

ポジションランプ(ウインカー)

投稿日: 2025年9月17日2025年9月17日 投稿者: jg7sfrコメントする

バリオス2の古いハンドルスイッチを買ってハザードを追加できたので、次はウインカーにポジションランプ機能を追加したいと考えています。後方車両からの視認性の向上を目的として。幅が狭いバイクの車体に黄-赤-黄のランプが点灯して…

カテゴリー

最近のコメント

  • ノート用昇圧DC-DCコンバータ その3 に jg7sfr より
  • ノート用昇圧DC-DCコンバータ その3 に Elan Wicaksono より
  • ホテルからの景色 に jg7sfr より
  • ホテルからの景色 に jg7sfr より
  • ホテルからの景色 に jg7sfr より

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright 2025 , 波の音が聞こえますか?笛の音が聞こえますか? , Theme by Tech Reviews