コンテンツへスキップ

波の音が聞こえますか?笛の音が聞こえますか?

My weak Ham Radio Waves and The spirit of fair play,Touch my heart.

  • ホーム
  • ZZR1100D3
  • ブログについて
  • プロフィール
  • リンク
  • ツール

ZZR1100D3メンテの記録

ハブダンパー/ZZR1100D3メンテの記録12

投稿日: 2025年8月25日2025年8月25日 投稿者: jg7sfrコメントする

8/24です。今日は、リアブレーキホースの交換とハブダンパーの補修です。短くしたホースでも取り回しは苦労しました。ハブダンパーはスプロケット側にゴム1mm+両面テープ1mm計2mmを貼り付けガタを無くそうという魂胆です。…

サーモスタット/ZZR1100D3メンテの記録11

投稿日: 2025年8月23日2025年8月25日 投稿者: jg7sfrコメントする

今日も朝からバイクのメンテナンスです。昼過ぎから健康診断を予約している都合、早めに始動。残念なことに、早すぎたのでコンプレッサーの電源を入れられず。 今日は、サーモスタットの交換。写真はすでに交換した後の復元作業ですかね…

9連休6日目/ZZR1100D3メンテの記録9

投稿日: 2025年8月14日2025年8月25日 投稿者: jg7sfrコメントする

9連休6日目です。今日は、ドラレコの使い方を確認。スマホからWIFIで接続し、カメラの向きを調整。六角穴付皿小ねじにフックのボルトを変更したけれども、十字穴のほうがやりやすそう。六角レンチではやりずらい。ボルトの固さが足…

9連休5日目/ZZR1100D3メンテの記録8

投稿日: 2025年8月14日2025年8月25日 投稿者: jg7sfrコメントする

既に6日目に突入していますが、昨日が5日目です。部品が届きました。 ブレーキホース、前と後フロントブレーキキャリパーのシールとダストシールカウル用のクリップナット燃料タンクの燃料計ゲージ これらの部品が届くのが前日にわか…

9連休4日目/ZZR1100D3メンテの記録7

投稿日: 2025年8月12日2025年8月25日 投稿者: jg7sfrコメントする

このブログをみて愕然。もう4日も経ったのか。9連休4日目です。 今日も、だらだらと作業を進めました。1.錆取りをしたタンクの水洗い。洗浄液を1L別にすることをすっかり忘れていたので、脱脂作業と同じように水洗いを何度も。錆…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿

カテゴリー

最近のコメント

  • ノート用昇圧DC-DCコンバータ その3 に jg7sfr より
  • ノート用昇圧DC-DCコンバータ その3 に Elan Wicaksono より
  • ホテルからの景色 に jg7sfr より
  • ホテルからの景色 に jg7sfr より
  • ホテルからの景色 に jg7sfr より

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright 2025 , 波の音が聞こえますか?笛の音が聞こえますか? , Theme by Tech Reviews