コンテンツへスキップ

波の音が聞こえますか?笛の音が聞こえますか?

My weak Ham Radio Waves and The spirit of fair play,Touch my heart.

  • ホーム
  • ZZR1100D3
  • ブログについて
  • プロフィール
  • リンク
  • ツール

ZZR1100D3メンテの記録

9連休3日目/ZZR1100D3メンテの記録6

投稿日: 2025年8月11日2025年8月25日 投稿者: jg7sfrコメントする

ZZR1100D3メンテの記録6です。9連休3日目。 今日は部屋にこもっている時間のほうが長かったかもしれません。作業内容は以下の通り。 フロントブレーキの右キャリパーのオーバーホール。右は保留。シールとダストシールの発…

9連休2日目/ZZR1100D3メンテの記録5

投稿日: 2025年8月10日2025年8月25日 投稿者: jg7sfrコメントする

ZZR1100D3メンテの記録5です。既に疲労困憊です。昨日に引き続きZZR1100D3を弄っています。先ずは、クラッチホース交換。ピストンの清掃とシール類交換。次はフロントブレーキ?と思いきや、発注漏れにやっと気づく。…

9連休初日/ZZR1100D3メンテの記録4

投稿日: 2025年8月9日2025年8月25日 投稿者: jg7sfrコメントする

ZZR1100D3メンテの記録4です。9連休の初日。朝からバイクの整備。ただ、思いのほか苦戦を強いられる。作業としては最初は、エンジンオイルの補充。足りなかったみたい。オイル漏れもなし。次は、燃料ホースキットを使って、キ…

明日から夏休み/ZZR1100D3メンテの記録3

投稿日: 2025年8月8日2025年8月25日 投稿者: jg7sfrコメントする

ZZR1100D3メンテの記録3です。明日から夏休みです。妻は帰省。娘は仕事からの旅行。息子は練習→合宿→合宿。一人で留守番です。最初の数日だけが飯支度が必要なだけで。自由を謳歌します。 ということで、ZZR1100D3…

ETC再セットアップ/ZZR1100D3メンテの記録2

投稿日: 2025年8月4日2025年8月25日 投稿者: jg7sfrコメントする

ZZR1100D3メンテの記録2。ETCの再セットアップが完了しました。近所のバイク屋さんにダメ元で連絡をしたところ、出来るとの事。料金はよくある金額で良心的。そのうち、車検をお願いしようと思う。既に国産メーカーを扱って…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

カテゴリー

最近のコメント

  • ノート用昇圧DC-DCコンバータ その3 に jg7sfr より
  • ノート用昇圧DC-DCコンバータ その3 に Elan Wicaksono より
  • ホテルからの景色 に jg7sfr より
  • ホテルからの景色 に jg7sfr より
  • ホテルからの景色 に jg7sfr より

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright 2025 , 波の音が聞こえますか?笛の音が聞こえますか? , Theme by Tech Reviews